谷幹夫税理士事務所
お客様の立場からお手伝いします。
★最初のご相談は無料です★
事前のご相談が問題解決をスムーズにし、節税対策となります。
まずはご相談して頂くことが大切です。
谷幹夫税理士事務所:DATA | |
所在地 | 〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西3丁目1-7 |
TEL | 011-707-8614 |
FAX | 011-707-7571 |
URL | http://tani.b-info.jp |
お取り扱い業種 | 経営コンサルタント、税理士事務所、ファイナンシャルプランナー |
営業時間など | |
駐車場 | 有 |
アクセス | (最寄駅) ○地下鉄南北線・北24条駅・1番または2番出口徒歩1分/「商工センタービル・4F」 (バス) ○北24条バスセンター停留所・徒歩1分 (その他) セイコーマートの東側のホワイトグレーのビル ★東側の100円パーキングをご利用下さい(料金当方負担) |
お役立ち情報 |
谷幹夫税理士事務所の地図
[map_tb:北海道札幌市北区北24条西3丁目1-7]
税理士・谷幹夫税理士事務所の詳しい情報です!
■事務所の経営理念■
お客様の税務、経営を通じて成功繁栄のお役立ちをいたします。
<お役立ちの原点>
『清 く』…見識ある情報の提供に努めます。
『正しく』…公正中立な立場で判断します。
『美しく』…お客様に満足いただける美しい仕事を心がけます。
■業務内容■
★会社に関する業務★
1.会社の設立
定款作成や開業後の成功のための事業計画書をお手伝いします。
2.法人の税務
法人税や消費税の申告など適正な申告書類の作成と事前のご相談を踏まえ効率的な納税対策をご提案します。
3.経理会計業務
コンピューター利用による経理事務とインターネットによる効率的な会計ソフトの利用をご提案し、ご指導します。
4.経営コンサルタント業務
経営理念に基づく成功するための企業経営のお手伝いや「儲かる仕組みづくり」のための財務分析や経営診断をお手伝します。
★個人に関する業務★
1.相続のご相談
長期的な視野にたった円満な相続と相続税の申告をお手伝いします。
相続対策の三原則は、円満な相続のための対策、無理のない納税資金の確保のための対策、適切に納税するための節税対策です。所有財産の状況等を総合的に考慮して、長期的視野に立ってご提案します。
2.事業のご相談
所得税の確定申告書の作成、特に農業所得についてご相談をお受けします。
3.ファイナンシャルプランニングのご相談
不動産などの効率的な運用のご相談や投資信託などの金融商品に関するご相談をお受けします。
さらに高度な事案は専門家と業務提携しております。
4.ライフプランのご相談
■プロフィール■
1980年から菊池会計事務所に勤務し、税務調査の立会、相続税対策など税務実務の経験を経て、1993年に独立開業しました。その間1984年に税理士試験に合格し登録をしました。
■事務所の特徴■
当事務所では、医療法人をはじめとするサービス業の法人をお客様として数多く関与させていただいております。農業関係についても十分な対応を取っておりますのでご安心してご相談ください。また、札幌近郊の農業関係者の皆様には、相続や土地の有効活用などの資産対策について、ご提案させていただいております。
■所属団体■
◇北海道税理士会
◇日本医業経営コンサルタント協会
◇日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
◇TKC全国会
◇札幌商工会議所サービス部会
◇日創研札幌経営研究会
◇さっしん昭和会


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 森村会計事務所 奈良県橿原市醍醐町282−6 電話0744-29-1750
- 河本会計事務所 兵庫県尼崎市塚口町1丁目14−13−203 電話06-6427-2272
- 伊藤捨録税理士事務所 福井県福井市御幸3丁目15−7 電話0776-21-3414
- エルム(税理士法人) 埼玉県川越市脇田本町18−2 電話049-243-2685
- 池上会計事務所 大阪府大阪市住吉区万代6丁目2−11 電話06-6673-0631
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士が行う業務
税理士が行う業務には、様々な業務があります。 例えば、確定申告や相続税の申告といったような税務書類の作成があります。 その他にも、税務に関する申告や申請の代理といったことも行います。 個人や企業などから依頼され、会計業務一切を請け負うということもあるので、大変な仕事といえるのではないでしょうか。 個人や企業の会計を請け負うということは、信頼関係がなければ出来ることではありません。 ひとつひとつ信頼を重ねていくことで、仕事の幅も広がっていくというわけです。 市民からの税務相談
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。