フジヤ会計事務所
若さとフットワークの軽さをウリに急成長する会計事務所
東京都練馬区の会計事務所/税理士事務所です。
若手税理士が簿記初心者に親切に説明。不動産税務が得意。資金繰り対策、記帳代行、会社設立、会社解散、弥生会計対応。税務調査に強く、フットワークが軽い税理士が直接担当します。
フジヤ会計事務所:DATA | |
所在地 | 〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目2-11 |
TEL | 03-6272-4194 |
FAX | 03-6272-4198 |
URL | http://www.zeimusoudan.jp/ |
お取り扱い業種 | 公認会計士事務所、税理士事務所 |
営業時間など | |
駐車場 | 無 |
アクセス | (最寄駅) ○西武池袋線・練馬駅・南口出口徒歩1分 (その他) 練馬駅前交番を背にして見えるビル5階です。 (1階が不動産屋「MAST」さん) |
お役立ち情報 | 当事務所は月次訪問時に以下の特別資料を提供できます。 ○推移損益計算書 ○キャッシュフロー計算書 ○売上3期比較グラフ ○移動年計グラフ ○役員報酬最適額試算 ○法人成損得計算 ○法人税決算前概算税額表 ●経営診断サービス(中小企業信用リスク情報データーベース) ●医業データーベース(医院の全国比較、診療分析データー) 見積書の作成、相談は無料です。ご連絡後に御社にご訪問します |
フジヤ会計事務所の地図
[map_tb:東京都練馬区練馬1丁目2-11]
税理士・フジヤ会計事務所の詳しい情報です!
◇◆ 練馬区内で最近急成長した税理士事務所です。 ◆◇
・フットワークが軽く、実力がある若手税理士との顧問契約
・決算時の社長様との慎重な事前打合せ
・税務調査時の粘り強い交渉
【 新しい税理士料金の仕組み 】
●当事務所は、税理士が直接訪問する場合の料金形態のみです。
●契約時に年間の訪問回数を決定して、訪問回数が少ない場合については、
顧問料金も大幅に減額します。
(毎月コース~4ヶ月に1度のコースを選ぶことができます。)
●事務所では御社で会計入力がコンピュターで全て入力済みの場合については
税理士顧問料金の7%を値引きして料金設定をします。
●2社目以上の顧問料はそれぞれの会社の年間顧問料の7%づつ値引きを行います。
=1社目7%引き 2社目も7%引き、と両方の会社について税理士顧問料の値引き
処理を行います。
【 フジヤ会計事務所(税理士事務所)の特徴 】
◆税理士がご訪問します。(毎月~年3回の選択制)
◆借入対策となる試算表作成と提案ができます。
◆税務調査立会い、交渉に圧倒的な自信があります。
◆税理士科目を全て受験取得(各科目の合格率は10%前後)したので、最新の税務情報、
節税対策ができます。
◆会計事務所の資産税部門の経験者であるため、会社と社長様の譲渡対策、相続税、
株価対策もすることができます。
◆会計処理は弥生会計での入力をメインに行っています。
【主なエリア】
練馬区 中野区 板橋区 豊島区 新宿区 渋谷区
その近隣地域の所在の会社、個人の方はご連絡後に気軽にご訪問下さい。
(会社の決算前の税務打合せも行っております。)
- 次のページへ:三浦明美税理士事務所
- 前のページへ:新保会計事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 柳田税経事務所 栃木県小山市城東4丁目16−8 電話0285-23-2233
- 新納会計事務所 京都府京都市中京区新町通二条下る頭町16−1 電話075-231-0335
- 飯田昇税理士事務所 神奈川県横浜市神奈川区西寺尾2丁目30−6 電話045-401-1931
- 税理士法人西東京会計八王子西支店 東京都八王子市川口町1697−2 電話042-654-7815
- 竹田幸男税理士事務所 愛知県名古屋市天白区植田西3丁目1309 電話052-802-9731
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士試験の対策
税理士試験というのは科目合格制ですから、時間をかければ多くの方が合格出来るようになっています。 だからといって、やみくもの何年もかけれるというわけではありません。 税理士試験に合格する為には、まず的を絞って勉強することが大切です。 まずは必須科目である簿記論と財務諸表論、このふたつに的を絞って勉強するようにしましょう。 残りの選択科目や選択必須科目では、自分の得意なものを選択するとよいでしょう。 あまり得意なものが無いという方は、比較的勉強量の少ない消費税法などを選択すると
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。