青井会計事務所
私たちは、地域第一の総合事務所を目指します。
税務・監査・コンサルティングの三大分野を網羅する総合会計事務所です。地域一番店を目指し、経営者の方々と共に成長していきます。
青井会計事務所:DATA | |
所在地 | 〒184-0004 東京都小金井市本町1丁目6-17 |
TEL | 042-381-9292 |
FAX | 042-381-9293 |
URL | http://www.aoi-kaikei.co.jp/ |
お取り扱い業種 | 公認会計士事務所、税理士事務所 |
営業時間など | |
駐車場 | - |
アクセス | (最寄駅) ○JR中央線・武蔵小金井駅・南口出口徒歩3分 (その他) ホシノビル2F |
お役立ち情報 | 様々な問題を経営者の方々と共に苦労し解決していく中で、私の専門知識や経営者としてのノウハウをお役に立てていただきたいと思っております。問題を解決し、みなさまと祝杯をあげる瞬間が私の喜びです。今後もスタッフとともに地域一番店を目指していきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。 |
青井会計事務所の地図
[map_tb:東京都小金井市本町1丁目6-17]
税理士・青井会計事務所の詳しい情報です!
I 公認会計士としての業務
日本最大級のすずほ監査法人に6年余勤務し、数多くの企業の法定監査や
その他の監査、税務、指導を手掛けてきました。
また、上場準備のための指導、学校法人、ゴルフ場、芸能プロダクション等、
大企業の監査以外にも経験があります。
なお、愛光監査法人の代表社員も兼務しております。
1.商法監査等の監査業務
2.株式公開支援
3.会計ビックバン対応指導
(連結会計、キャッシュフロー計算書、税効果会計、時価会計)
4.業務委託 公認会計士7名
II 税理士としての業務
個人事務所を開業してからは、法人税、所得税、消費税のほか、相続税・贈与税の
資産税分野にも注力いたしております。
1.会計・税務支援
(1) 会社設立・個人事業開業支援
(2) 記帳代行・記帳指導
(3) 税制改正対応・節税対策・申告書作成等
2.相続・事業承継支援
(1) 相続税額試算
(2) 遺産分割案等遺言書作成指導
(3) 納税資産対策、アドバイス等の相続対策
3.勤務税理士 名和田 晋作
III コンサルティング業務
会計士・税理士として個人または企業のお客様に発生する様々な問題を
コンサルティングしてまいりました。
1.会計制度の整備・パソコン導入支援
2.リストラ対策支援
3.資金調達コンサルティング(助成金・融資・私募債等)
IV 執筆活動
主な著書
知って得する税制改正のポイント(平成10年度より毎年出版)
相続税 幸せな人生をおくるために(共著) 他
■今後の目標■
税理士として本来の業務である個人の所得税、資産税、法人の記帳、決算、
申告相談業務、又公認会計士としての法定監査業務を着実に遂行していく
所存でございます。又、成長企業、上場を目指す企業には各種ツールを
持って各社のニーズに応えてまいりたいと思っております。
アメリカにおける会計事務所のように税務、監査、マネージメントサービスの
3大分野を網羅するコンサルティングファームを目指してまいりたいと存じます。
青井会計事務所 公認会計士・税理士 青井 義幸
- 次のページへ:保坂正克税理士事務所
- 前のページへ:小西税理士事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 柳田税経事務所 栃木県小山市城東4丁目16−8 電話0285-23-2233
- 新納会計事務所 京都府京都市中京区新町通二条下る頭町16−1 電話075-231-0335
- 飯田昇税理士事務所 神奈川県横浜市神奈川区西寺尾2丁目30−6 電話045-401-1931
- 税理士法人西東京会計八王子西支店 東京都八王子市川口町1697−2 電話042-654-7815
- 竹田幸男税理士事務所 愛知県名古屋市天白区植田西3丁目1309 電話052-802-9731
今日のお勧め記事 ⇒ 贈与税
税金の中には、贈与税と呼ばれるものがあります。 贈与税というのは、相手から受け取った財産に課せられる国の税金ということになります。 例えば、親から譲り受けた土地や家屋といったようなものがそれに当たります。 贈与税というのは、少なからず誰もが関わる税金と言えるのではないでしょうか。 贈与税というのは、譲り渡す者と譲り受ける者の双方が納得していなれば成立しません。 財産を譲り受ける場合には、年間で110万円以下であれば贈与税は非課税となります。 ですが注意しなければならないこと
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。