松永ひろあき税理士事務所
会社発展の全てをサポートいたします!何でもご相談下さい。
会計業務・税務申告サービスはもちろんですが、それだけが税理士業務では有りません。会社発展の全てをサポートするのが松永ひろあき税理士事務所です!何でもご遠慮なくご相談ください。
松永ひろあき税理士事務所:DATA | |
所在地 | 〒228-0024 神奈川県座間市入谷5丁目1853-17 |
TEL | 046-255-2117 |
FAX | 046-210-5435 |
URL | http://www.tkcnf.com/matsunaga |
お取り扱い業種 | 税理士事務所 |
営業時間など | |
駐車場 | 無 近くにタイムズ(時間貸駐車施設)有ります。 |
アクセス | (最寄駅) ○小田急線・座間駅徒歩2分 (その他) 座間駅改札を左に出て階段を降り、駅を背にしてロータリーを左側に進み、優新ホームさんの手前を右に曲がる |
お役立ち情報 | 経営方針 税務・会計サービスを提供し、中小企業の永続的な繁栄に寄与する。 もって、事務所及び従業員の生活の安定と自己実現をはかる。 初回相談料(1時間)は無料。 顧問契約の前のお試し期間(1か月)無料。おためし期間終了後に顧問契約を決めてください。 |
松永ひろあき税理士事務所の地図
[map_tb:神奈川県座間市入谷5丁目1853-17]
税理士・松永ひろあき税理士事務所の詳しい情報です!
A.経営計画書と税理士法33条の2の書面添付
当事務所の特色は、経営計画書(5箇年の予想損益)と適正意見表明書にあります。
借入に苦労する中小企業のお客様が、当事務所が作成した経営計画書を銀行に提出すると、
銀行さまがその信頼性と、正確さに驚かれています。
適正意見表明書は、税理士法33条の2に基づく書類です。
この書類を税務署または銀行に提出してみてください。対応がガラリと変わります。
税務署は、この書類の提出がある場合に、税理士に問題点を提示してそれでも納得できない
ときでなければ、税務調査に入ることはできません。
この二つの書類は、毎月、税務監査のサービスを受けているお客様に差し上げています。
B.相続、事業承継
所長は、TKCの財産承継アドバイザーです。昨年度は、新しい事業承継税制が導入され、
大和税務署管内で、セミナーの講師を務めさせていただきました。
所有不動産の有効活用、相続対策等のアドバイザー業務、相続税申告業務をおこなっております。
毎年の確定申告時において不動産の有効活用の提案を行い、相続対策とあわせて資産の
組み替えのアドバイスをします。相続に関しては、1)税金コストの引き下げ、2)当事者が納得する
相続及び3)納税資金対策に、提案いたします。そして、ひとたび相続が発生すると相続人を
精神的に支え、遺産分割、相続税申告、遺産整理がスムーズにゆくよう、サポートします。
■所長経歴
【略歴】
昭和55年 東京国税局
平成 1年 朝日アーンスト&ヤング税理士事務所
平成 5年 ホワイト&ケース外国法事務弁護士事務所
平成11年 UBSトラスト銀行 ディレクター
平成12年 税理士法人トーマツ ディレクター
平成15年 松永容明税理士事務所設立、TKC全国会入会
【学歴】
平成11年 筑波大学大学院企業法学研究科卒業
平成18年 Bond大学MBA卒


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 藤村誠税理士事務所 大阪府大阪市中央区南船場2丁目11−18−410 電話06-6120-6765
- つがね会計事務所 東京都江東区亀戸1丁目32−10 電話03-3638-6303
- 長尾事務所 東京都立川市錦町2丁目5−5−303 電話042-523-5678
- 中野幸浩税理士事務所 静岡県沼津市新宿町15−14 電話055-922-3154
- 島田会計事務所 東京都港区赤坂4丁目14−14−1303 電話03-5561-0691
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士試験の通信教育
税理士試験の勉強はしたいが、学校に行く時間が無いという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 特に社会人になって仕事をされている方などは、学校に行く時間など取れるはずもありません。 そういった方には、通信教育という勉強法があります。 税理士試験の資格を取得する為には、広範囲の勉強が必要となります。 その為には独学で勉強するという方法もありますが、やはりきちんとしたカリキュラムに沿って勉強するほうが良いのではないでしょうか。 各税理士試験の専門学校では、通学のほかに通信教
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。