上田税務会計事務所
●税務に関する問題に、分かりやすく的確に対応いたします!
◆税務相談 ◆節税対策
◆申告書の作成 ◆税務調査の立会い
◆金融機関からの借入相談
◆自己防衛としての生命保険・損害保険の加入相談
◆年末調整・法定調書の作成
◆償却資産申告書の作成
◆会計業務(試算表・決算書の作成)
◆ファイナンシャル・プランニング
◆社会保険業務全般
| 上田税務会計事務所:DATA | |
| 所在地 | 〒601-8041 京都府京都市南区東九条南烏丸町32-4 |
| TEL | 075-672-4361 |
| FAX | 075-661-5360 |
| URL | |
| お取り扱い業種 | 税理士事務所、ファイナンシャルプランナー |
| 営業時間など | 09:00~17:00 休業日 土曜・日曜・祝日その他(事前にご予約いただければ、土・日・祝日もご相談承ります。) |
| 駐車場 | 有 |
| アクセス | (最寄駅) ○地下鉄烏丸線・九条駅・3番出口東へすぐ |
| お役立ち情報 | |
上田税務会計事務所の地図
[map_tb:京都府京都市南区東九条南烏丸町32-4]
税理士・上田税務会計事務所の詳しい情報です!
◆◇◆上田税務会計事務所◆◇◆
◆京都市南区東九条南烏丸町32-4
◆TEL 075-672-4361
◆営業時間 9:00~17:00
◆※事前予約により、土・日・祝日もご相談承っております。
■主な取り扱い業務■
【法人業務】
1.記帳代行&自計化指導
2.税務申告&税務コンサルティング
3.決算報告書作成&予算制度支援
4.資金計画・事業計画策定支援
5.パソコン関係支援
6.リスクマネージメント
7.給与計算業務
8.事業継承・企業M&A支援
【個人業務】
1.遺産整理
2.相続税・贈与税・所得税の申告と事前相談
3.物納・延納のアドバイスと事前相談
4.成年後見・遺言書作成支援
5.事業継承対策
6.ファイナンシャル・プランニング
【社会保険労務士業務】
1.社会保険(健康保険・厚生年金)の各種手続代行
2.労働保険(雇用保険・労災保険)の各種手続代行
3.就業規則及び諸規定の作成・変更
4.各種助成金・給付金制度の受給申請
5.人事・労務管理に関する相談
■独立支援■
○司法書士・弁護士の紹介
○銀行融資の相談
○税務署・社会保険事務所などへの各種書類提出及びアドバイスの相談に応じます!
■節税対策■
○法人成り
○新会社設立
○借地権の活用
○保険の活用
○税負担の軽減を行い、顧問先にメリットをもたらします。
■相続税対策■
○遺産分割協議の相談
○分割後の不動産の登記
○公認証書の作成
○相続税の負担が最も少なくなるように、効果的な相続税対策を立案いたします!
★スタッフ一同、皆様にご満足いただけるようお手伝いいたします!
お気軽にご相談下さい。お待ちしております!
- 次のページへ:前川晶税理士事務所
- 前のページへ:せいふう会計事務所(税理士法人)
税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 越智会計事務所 愛媛県松山市三番町4丁目8−5−2F 電話089-946-2000
- クリーン会計渡辺事務所(税理士法人) 東京都港区三田3丁目2−9 電話03-5442-2206
- 井上新税理士事務所 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1818 電話0562-92-8720
- 近藤伸一税理士・行政書士事務所 神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目2−812 電話045-253-0073
- 石原会計事務所 京都府京都市右京区嵯峨新宮町70 電話075-881-5735
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士の収入
税理士の収入というのは、一般的なサラリーマンなどに比べれば多いと言えるのではないでしょうか。 税理士の中でも税理士事務所などに勤務している勤務税理士と、独立開業し事務所を構えている税理士では収入も異なります。 勤務税理士の場合は地域によっても異なりますが、最低ラインでも年収400万円以上はあるようです。 事務所を構えている場合などは、年収1000万円以上という高収入の方も少なくはありません。 税理士の仕事というのは、それだけ大変な仕事であるということではないでしょうか。 忙
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。

