田上税務会計事務所
個人から法人までプロがサポートいたします
当事務所はTKC戦略財務情報システムを駆使して、IT経営化を推進、健全性を追求します。
法人・個人企業会計の指導・監査・税務申告・許認可等行政関係・社会保険関係、損害保険、生命保険など幅広いサポートをいたします。お気軽にご相談下さい。
田上税務会計事務所:DATA | |
所在地 | 〒328-0024 栃木県栃木市樋ノ口町48 |
TEL | 0282-23-7261 |
FAX | 0282-23-7263 |
URL | http://www.tkcnf.com/tagami/ |
お取り扱い業種 | 会計・計算センター、経営コンサルタント、計算センター、事務作業代行サービス、税理士事務所 |
営業時間など | |
駐車場 | 13台 駐車料金 無料 |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・栃木駅車で13分 ○JR線・小山駅車で20分 ○JR線・思川駅車で5分 |
お役立ち情報 | 「新規に個人事業を開設して確定申告される方、ご相談ください。」 当会社では法人・個人企業会計の指導・監査・税務申告、電子申告、電子申請、許認可等行政関係、社会保険関係、損害保険、生命保険などなど幅広いサポートをいたします。 独立・開業支援、業者登録・許認可申請、社会保険・労働保険関係、損害保険や生命保険相談、パソコン導入、ソフトウェア導入ご相談ください。 |
田上税務会計事務所の地図
[map_tb:栃木県栃木市樋ノ口町48]
税理士・田上税務会計事務所の詳しい情報です!
株式会社田上財務経営センター
田上税務会計事務所
(車で来る方へ)
○県道栃木小山線の栃木市小山市の市境標識から60mほど栃木側に押しボタン信号があります。
その信号の付近西側に数台自動販売機があり路地があります。
その路地入口に事務所看板があります。そこを入って右側の3軒目の建物です。
(駐車場と看板が目印です。)
○ナビゲーションデータ
北緯36度21分20秒、東経139度45分32秒
マップコード
7436 1254
■主な取り扱い業務
○法人税税務に関する業務
○所得税税務に関する業務
○相続税税務に関する業務
○贈与税税務に関する業務
○消費税税務に関する業務
○その他税務に関する業務
○電子申告に関する業務
○経理・会計決算に関する業務
○経営相談に関する業務
○コンサルティング業務
○経営計画に関する業務
■その他の業務
○社会保険・労働保険に関する業務
○損害保険に関する業務
○生命保険に関する業務
○パソコン・ソフトウェアに関する業務
○業務登録・許認可申請に関する業務
○法人設立に関する業務
○商業登記に関する業務
●所長挨拶
当事務所は、1973年、TKCコンピューター会計事務所として歩み始め、30余年関与先企業の皆様と共に進んで参りました。これからも、初心を忘れず「関与先企業の安全と繁栄」のために、力を尽くしたいと願っています。
●所長経歴
1970年 税理士事務所開業
1973年 TKC全国会入会
1975年 株式会社田上財務経営センター 設立
会計事務所
社会保険労務士事務所
行政書士事務所
- 次のページへ:森山会計事務所
- 前のページへ:植田啓市税理士事務所


税理士さんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 柳田税経事務所 栃木県小山市城東4丁目16−8 電話0285-23-2233
- 新納会計事務所 京都府京都市中京区新町通二条下る頭町16−1 電話075-231-0335
- 飯田昇税理士事務所 神奈川県横浜市神奈川区西寺尾2丁目30−6 電話045-401-1931
- 税理士法人西東京会計八王子西支店 東京都八王子市川口町1697−2 電話042-654-7815
- 竹田幸男税理士事務所 愛知県名古屋市天白区植田西3丁目1309 電話052-802-9731
今日のお勧め記事 ⇒ 税理士試験の試験科目選択
税理士の資格試験というのは、全11科目中5科目に合格すれば資格を取得することが可能です。 税理士試験には、必須科目・選択必須科目・選択科目の3種類があります。 その内の会計科目である「簿記論」と「財務諸表論」は、必ず合格しなければならばい必須科目となります。 選択必須科目では、所得税法と法人税法の2科目があります。 こちらの2科目は2科目どちらも選択しても構いませんし、1科目だけ選択しても構いません。 そして選択科目の中から、残りの1科目もしくは2科目を選択することとなりま
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。